医者だった祖父が、とある山中の無医村に赴任したときの話。 祖父と祖母の家に預けられる形で、当時6歳の俺も一緒にその村で暮らすことになった。 喘息持ちの俺の転地療法も兼ねていた。 初日から村を挙げての大歓迎だった。 鎮守の…
カガ(蛇)さまのお迎え
閲覧数:881人 文字数:961 0件
閲覧数:881人 文字数:961 0件
医者だった祖父が、とある山中の無医村に赴任したときの話。 祖父と祖母の家に預けられる形で、当時6歳の俺も一緒にその村で暮らすことになった。 喘息持ちの俺の転地療法も兼ねていた。 初日から村を挙げての大歓迎だった。 鎮守の…
閲覧数:1,039人 文字数:489 0件
この間の夜、田舎の方に自転車で行って来たんだが、道中線路があってそこで信号待ちになった。 暫く経っても電車が来なくて、左右を確認してみたら青いライトが2本左右に建ってるのに気づいた。 自分は左側の青いライトの方で立ってた…
閲覧数:920人 文字数:1695 0件
高校時代の俺の経験。 当時、俺の友人Aが住んでた団地にはわりとベタな怪談があった。 5年ぐらい前にそこの2階の住人が自殺したんだけど、その人は自殺当日の夜11時判頃に、エレベーターで2階から8階まで上がって、そこから手す…
閲覧数:698人 文字数:671 0件
祖父から聞いた一番印象に残った怖い話。 第二次世界大戦の戦時中から戦後にかけてが青春だった祖父は、生まれつき足の向きがおかしくて、歩けはすれどよほどまともな運動は出来なかったようで、徴兵は免れて、広島県で家族に養ってもら…
閲覧数:891人 文字数:602 0件
各国を旅していた時の話。 とある国の奥地。 普通では行っては行けない場所、寄れない場所。 降りてから少しばかり歩くと村がある。 村と言ってもかなり原始的な村だ。 小高い崖に横穴を掘り柵を設け住居にしている。 これだけ言え…
閲覧数:1,018人 文字数:600 0件
キーンって耳鳴りするときない? オカ板で耳鳴りはなんかの前兆みたいなことを読んだことがあるから、そういう時は一応気を付けて周りを見るような痛い癖をつけてた。 仕事で夜に雑居ビルの行く機会が多くて、その日も20時頃に用事の…
閲覧数:960人 文字数:844 0件
学生の時の話なんだけど、授業後にサークル仲間4人とクラブハウスでダベってたんだが、夏だったせいかいつの間にか怪談の流れになってた。 ただどれもこれもTVやら伊集院やらの稲川やらの持ちネタばっかで、お互い「それ聞いたことあ…
閲覧数:1,161人 文字数:2299 0件
特殊清掃の仕事をしていた時期があって、死人の出た部屋やペットの死体処理からゴミ屋敷の撤去まで、やる仕事は様々だった。 死人の出た部屋とゴミ屋敷に関しては、依頼人がそこでまた住もうとしたり、中の家具や物を使おうとはしないも…
閲覧数:1,015人 文字数:1050 0件
小さいながら夫婦で防犯設備の株式会社を立ち上げて8期程経ち、地方銀行の大型融資も審査が通って順調に利益を伸ばしている中で、専務取締役を任せていた嫁が事故死した。 それからは仕事に身が入らなくなり、自分でも間違っていると気…
閲覧数:958人 文字数:1632 0件
実家は山の中の田舎だが、近所に見栄っ張りで有名な家族がいた。 特におばあさんが見栄っ張りで、息子や孫の自慢話ばかりすることで近所から嫌われていた。 ある日、そのおばあさんがうちの祖母に、 「私の家は名家だからもっとお墓を…
閲覧数:967人 文字数:525 0件
3年前に山に囲まれた大きめの沼の埋め立てを請け負ったんだけど、人工沼で周りも人工湿地帯だったのね。 まずは水抜しないと重機入らないからって事で、バイパス作って抜いた訳。 沼の中央に祠があるのも気持ち悪かったんだけど、水抜…
閲覧数:999人 文字数:1438 0件
年の離れた弟がいて、弟がまだ3歳位の時に母親が亡くなった。 それからは父親と自分と弟と祖母の四人で一軒屋に暮らしていたんだけれど、二回忌を迎えた辺りで弟が 「家の中にお母さんがいる」 って言い出した。 いつ見るの?って聞…
閲覧数:670人 文字数:1202 0件
あんまり怖くないかもだけど、今日みたいな雨の日に思い出すことがあるんだ。 高2の夏休みのときの話。 俺は友人二人で(AとBとする)と買い物に行っていたんだ。 突然、雨が降ってきたんだ。 傘を持っていない俺達は大慌てだった…
閲覧数:1,052人 文字数:1242 0件
今から5.6年前の話。 夏休みなどを使って毎年遊びに訪れていた祖父家は、宮崎県の山中にありました。 主に目的は川遊びで、モリ突きや釣りなどをして楽しんでいました。 夏といえど1時間程川に入っていると体が冷えてくるので、川…
閲覧数:1,049人 文字数:1320 0件
夏で思い出したので 小学生~中学生向けの企画のキャンプがあって、岩手の方にあるキャンプ場に行った。 年1回やってて、俺は従兄弟に誘われて小2のころから小6まで5回行ったが、怖い?というか不思議な体験は小6のころあった。 …
閲覧数:1,019人 文字数:922 0件
そんなに怖くないかもしれないが、初めて心霊(?)的なものに体験したので初投稿 今年の3月頃、仕事で取り壊しの決まった団地にケーブルの撤去に行ったんだ。 元々3棟あるうち2棟は既に解体が始まっていてた。 現場についたのは4…
閲覧数:972人 文字数:612 0件
すいません俺の最近の話です。 思いつきで深夜ドライブに行くことになった。 途中山道っぽい街道があるんだけど、そこでなぜか車が走ってる途中でエンジン停止。 あわてて路肩に止めて、ボンネット開けて色々調べる。 多少の整備知識…
閲覧数:961人 文字数:1484 0件
おっさんになった今でもひとりでエレベーター乗れなくなったトラウマ投下 昔中学生の時つるんでた藤沢って奴がいた。 共に反抗期で、よく夜遅くまで目的も無くぷらぷらと出歩いていた。 ある日、藤沢の親が出張で帰らないと聞き、泊り…
閲覧数:1,072人 文字数:1260 0件
友人から聞いた話。 北海道の大学に進学した彼は、友人たちと頻繁にファミレスに行ったという。 ドリンクバーとポテトフライをお供に時には朝まで語り明かす。誰にでも経験があるありふれた話だ。 ある日いつものように会話を楽しんで…
閲覧数:1,082人 文字数:2972 0件
人いなそうなんで、これを機についさっき家族で食後のお茶飲みながら改めてオカンから聞いた話。 (書き込むのは初めてなんで、指摘あったらゆってくれ) もう二十年近く昔で俺は覚えてないんだが、母と俺の体験。 当時自分はまだ小学…
最近のコメント