家を立て替えるために、借家に住んでいたんです、2月前まで。 そこの借家は結構人の出入りが激しくて、なぜか長期間居着く人が居ないんだけど、建てている家から近いからそこを借りることにしたんです。 そこで話は変わるのですが、家…
借家
閲覧数:2,450人 文字数:784 0件
閲覧数:2,450人 文字数:784 0件
家を立て替えるために、借家に住んでいたんです、2月前まで。 そこの借家は結構人の出入りが激しくて、なぜか長期間居着く人が居ないんだけど、建てている家から近いからそこを借りることにしたんです。 そこで話は変わるのですが、家…
閲覧数:1,949人 文字数:2393 0件
それは俺が小学校4年生ぐらいの時だったと思います。 そのぐらいの年頃っていろいろ自分の中で決め事って作りませんでした? いわゆる「ジンクス」っていうんですかねえ。 『横断歩道は白いところだけを歩かないと今日は良くないこと…
閲覧数:2,307人 文字数:302 0件
姉から聞いた話です。 当時葬儀社に勤めていた姉は、よく不思議な体験をしたそうです。 声が聞こえるとか、何かが勝手に動くとか、黒い影を見るなんてのはザラで、いつもの事だからと気にしなくなる程。 そんな毎日で印象に残っている…
閲覧数:2,114人 文字数:978 0件
バブル期に俺の近所に小規模の遊園地が建ったのよ。 スケートリンクとか、小さい観覧車とかお化け屋敷とかあって最初のうちは結構人入っていたのね。 ただ、その遊園地立地がおかしくて、隣には大規模な共同墓地、おまけに火葬場まであ…
閲覧数:2,367人 文字数:592 0件
人間、大抵5歳くらいまで、自分が生まれてきたときのことを記憶しているそうだ、 しかし年を重ね、記憶の彼方に追いやられるらしい 私が、年の離れた妹が4才の時に、「生まれてきたとき、どうだった?」と訊いたところ、「がんばって…
閲覧数:2,653人 文字数:530 0件
俺が中学生の頃、地元に団地が出来て沢山の転入生が来た、 亡くなった祖父は定年後に団地の管理人をしていた、ある日、祖父が仕事を終えて帰宅し夕食の場でこんな事を言っていた、 「丸山さんって家があるんだけど庭から歩道に直接出る…
閲覧数:2,707人 文字数:855 0件
私が小学生のときに体験したことです。 クラス替えがあって初めて仲良くなった友達の家へ遊びにいきました。見た目は普通の一軒家なのですが、中に入った途端、強烈な違和感を感じました。 まるで、人が住んでいる気配がしないのです。…
閲覧数:2,797人 文字数:507 0件
大学の先輩が、いつか酒の席で聞かせてくれた話です。 先輩のお母さんは、まだ先輩が赤ん坊の時に離婚してから、ひとりで先輩を育ててきました。 お金がないので保育園にもやれず、先輩は一人で家に置き去りのままだったそうです。 あ…
閲覧数:2,436人 文字数:708 0件
僕が学生のころあれは確か昭和63年12月の出来事でした。さて、あの時は確か大学3年の時であった、同じ高校の友達と二人で神戸三宮に出ていたら別の高校卒業以来の友達と出くわした、「おお、ひさびさじゃないか」となって確かお茶か…
閲覧数:2,920人 文字数:634 1件
現在、私の実家は改築工事の為に解体されている。それは今は亡き祖父母の家で、今までにも何度も増改築を繰り返して来たが土台の痛みが酷く、去年祖母が他界した事もあって、ついに全面的な改修に踏み切ったのである。 話は解体工事の当…
閲覧数:2,506人 文字数:627 1件
先日友達が二人うちに遊びに来たので、この春に卒業した高校の卒業写真を皆で見ながら喋っていました。 三人とも同じクラスだったんですが、うちのクラスの写真を見ていていて、Tちゃんがふと、「あれ。こいつ誰だっけw。もう忘れちゃ…
閲覧数:2,115人 文字数:1407 0件
バンコクに行ったときのことです。 カオサンロードという有名な安宿街から近い、8階建てくらいのショッピングセンターに行きました。そのショッピングセンターは建築基準法違反ということで取り壊しを待っているとのことでしたが、1~…
閲覧数:2,880人 文字数:1570 0件
小学校の頃家族でキャンプにいったんだけど。そこに行く途中の山道で草刈をしている老人の団体さんに呼び止められて、「あんたら、どこいくの?」ってきかれました。親父は「今日、この奥でキャンプしようとおもって…」じいさん「あそこ…
閲覧数:2,374人 文字数:1434 0件
去年の夏休み、那須高原でキャンプをする事になった。その春に入社した新入社員同士でめちゃくちゃ仲良くなり、男3人女2人の計5人で一泊旅行する計画だった。うちの会社は、社員が一斉に3日間の休みに入る為、社内で休む日を合わせる…
閲覧数:2,567人 文字数:633 0件
私が中学生の時の話です。夜の10時くらいに親と喧嘩をして、思わず家を飛び出しました。 行く当てのない私は、今思うとなぜ?と言うような学校に行来ました。校舎とは少し離れた所に有るプレハブの美術室の外に座って親との喧嘩の事を…
閲覧数:2,106人 文字数:557 0件
昨日はずっと頭痛がしていて、具合があまりよくなかった。でいつもより早めに布団に入ったんだけど、なかなか寝付けない。窓ガラスに虫が当たるような音を聞きながら、ウトウトしていた。浅い眠りの中で夢を見ていた。夢の内容は覚えてい…
閲覧数:2,670人 文字数:467 0件
小さい頃住んでいた木造の古い家(わらぶき屋根のやたらでかい家)を解体するので手伝いに行った。まずはすすで真っ黒になった屋根のワラ(本当は萱・かや)を落とす。もうもうたる埃の中で屋根が骨組みだけになり天井裏だった部分があら…
閲覧数:2,520人 文字数:338 0件
俺が大学生の頃の話。学校の近くの寮に住んでた俺。ある日の朝、電話の音で目覚めた。受話器をとると、「誰やお前!?なんででるねん!」の声。ちなみに俺は大阪在住。学校も大阪。びっくりして何か言いかえそうとしたら、既に電話は切れ…
閲覧数:1,908人 文字数:908 0件
事の起こりは、2ヶ月とちょっと前になるのかな。俺の田舎の友人(Y)が亡くなったので、葬式に出てやれ、と親が電話かけてきたんだ。Yの死因は溺死。なんでも、何の前触れも無く消息不明になったらしく、家族が捜索願を出したところ、…
閲覧数:2,473人 文字数:822 0件
家には小さい子供がいまして、絵本とかオモチャが当然あるのですが知育絵本というのがありまして(ボタンを押すと電子音がするやつ)1ページ目は(おはよう)2ページ目は(いただきます)3ページ目は(いってきます)みたいな感じで一…
最近のコメント