エピソードエックス

search
  • 体験談を投稿する
  • 全体験談一覧 新着順
    • 全体験談一覧 新着順
    • いいね順
    • 閲覧数順
    • コメント数順
  • 体験談カテゴリー一覧
    • カテゴリー一覧
    • 体験談詳細検索
    • いいね済みリスト
  • おすすめ
  • サイト情報
    • エピソードXとは?
    • サイト更新情報
    • 厳選リンク集
    • アクセスランキング
    • お問い合わせ
menu
  • 体験談を投稿する
  • 全体験談一覧 新着順
    • 全体験談一覧 新着順
    • いいね順
    • 閲覧数順
    • コメント数順
  • 体験談カテゴリー一覧
    • カテゴリー一覧
    • 体験談詳細検索
    • いいね済みリスト
  • おすすめ
  • サイト情報
    • エピソードXとは?
    • サイト更新情報
    • 厳選リンク集
    • アクセスランキング
    • お問い合わせ
キーワードで記事を検索
  • HOME
  • 恐怖体験談
  • 赤い空と真っ黒い海

恐怖体験談2022.08.04 sagyouyou

赤い空と真っ黒い海

閲覧数:765人 文字数:2440 いいね数:2 0件

俺の両親が体験した話。

俺はそれらしい体験した記憶は無いから霊感は無いと思ってる。

しかし親は俺の霊感のおかげで命拾いしたと親戚中に触れ回ってる。

俺が2歳ぐらいの頃に、内陸県住みだった俺らは隣の海あり県へ旅行に行ってたらしい。

広い敷地の某神社が観光地として有名な地域だったが、人でごった返すその場所を小さい俺を連れて歩き回って昼にはもうクタクタになった。

どの店も混んでいたので、観光地の人混みを抜けて、歩ける範囲にあった小さい漁村に立ち寄った。

そこで海鮮丼やらを昼ごはんに食べた。

田舎の海沿いの観光地にはよく同じようなジャンルの古い海鮮料理屋が肩を並べているが、この場所はその中でも規模が小さく、観光客よりは常連の地元住民らしき年寄りの姿が目立ったという。

この小さな飲食店街は海に面しており、岸壁から50メートルほど離れたその海面には厳島神社を彷彿とさせる鳥居らしきものが立っていた。

「今はこれですけども、今日の夕方には潮が引くんでそこから下りて行けますよ」

と店のオッサンが鳥居の方を指して言う。

それを聞いて便乗してきた周りの常連年寄り曰く、近くの人気観光地に隠れてしまったこの町の自慢だそうだ。

初対面の店員や客がよく話しかけてくる店の居心地が好きではなかった両親は愛想だけは良く、ほとんど聞き流して店を出た。

しかしせっかくのタイミングだということで、混雑のピークを過ぎた有名神社に戻って数時間散策した後、夕方になってからまた漁村に戻ってきた。

昼間の小さな飲食店街は、ラジオの音楽とオッサン達の駄弁り声で昼間と雰囲気はあまり変わらず、こっちに気付いたオッサンが手を振ってた。

そして勧められた海の鳥居だが、天気と方向が良かったためか、水平線に沈もうとする夕日とそれに照らされた鳥居がよくできた写真みたいな綺麗さだったらしい。

そして、潮が引いて昼間は見えなかった海底の砂が露出し、海水が水たまりになって夕日に光っていた。

道を踏み外しさえしなければ靴のままで鳥居まで歩けそうと分かる状態だったと母は言っていた。

(干潮時の厳島神社の大鳥居もそんな感じだと最近知った)

この光景に甚く感動した父が岸壁に据え付けられていた石段を下りて鳥居の方へ向かおうとし、、母は抱えていた俺を下ろして鞄からインスタントカメラを出そうとしていた。

その時母は俺の違和感に気付いたらしい。

俺は母の袖を握り込んで下りようとしなかった。

そして次の瞬間には鼓膜を破るくらいの甲高い声を上げて泣き出した。

元々よく泣く子供で、近所にも響く声だったらしいが、その時ばかりは様子がおかしかったという。

映画などで何かに襲われた女性が挙げるような、瞬間的に大音量が出る悲鳴に近い声で、

「キ゚ャアアアアアアアーーーーーーーーーーー」

と息も付かず10秒は叫んだように感じられた。

ただ、その時の顔の必死さと涙から

「泣いている」

と母は判断したそうだ。

父も流石にこの異様な声に驚いて母の方を振り返り、岸壁の上に戻って俺の様子を確かめに来た。

母が俺を抱き直して慌てたようにあやし始めるや否や、俺はピタッと泣き止んですました顔をしていた。

いや何やねんこいつと父が安心したように笑っていると、今度は父が足元の違和感に気付いた。

見れば足首から下、靴の中と靴下までずぶ濡れだった。

何で?と思って振り返ってみれば、海は干潮どころか真っ黒い水に満たされていた。

石段はさっきまで父がいた位置まで水があり、波の音もしっかりする。

夕日に染まった赤い空と照らされた鳥居は変わらず、海だけが異様にどす黒かった。

夕暮れの空の色を写さない真っ黒い水面に所々白い波の泡が見え、水が足元の岸壁にじゃぶじゃぶと音を立てて打ち付けられていた。

両親は赤い空と真っ黒い海で二分された光景を前に呆然としていた。

「え?潮…引いてたやんな?」

「引いてたし…引いてへんたら入らんし…」

父は自分が勘違いして勝手に海に入って濡れたと思いたかったが、母も干潮の海を見ていたから訳が分からない。

どうにか違うことを考えたかった父は、とりあえず濡れた靴下と靴を履き替えるため、昼間の海鮮丼屋に席を借りようと、海を臨むその店に向かった。

しかし数歩近付いて分かったが、人がいない。

通行人も店の常連年寄り連中も店員のオッサンも、さっきまでいたはずなのに気配が無い。

人の話し声がすると思ったらラジオだった。

ふと父の視界の隅で何かが動いた、と思ってそちらを見やると、1階に店を構える民家の窓のカーテンが閉じられたらしく揺れていた。

それに気付いてから他の店の上階もよく見ると、窓の向こうの部屋の奥に人がいた。みんな年寄りで、昼間見た顔もあった。

そのいくつもの目線がどれもが無表情で父と母を見下ろしていた。

母も同じ光景を見ていた。

あの鳥居の下へ行くことを二人に勧めた人達が、感情の無い目で睨んでくる。

その意味が分かる前に、母が父の背を押して、我に返った父とともに走り出した。

俺はというと、あの叫び以降何の異変も無かったという。

「海に水があったことより、あの神社勧めといて町の人みんな海に入るとこ見てたことの方が怖かった。本当は最初から人はいませんでしたって方が怖くなかったかもしれん」

というようなことを母が笑いながら言ってたし、

「あんたがおらんかったらお父さんあのまま沈んでたわ」とも言ってた。

でもいくら調べてもそんな神社見つからないし、何なら神社じゃないのでは?と思う。

出典元:
死ぬ程洒落にならない怖い話を集めてみない?362
  • 恐怖体験談

神社霊感違和感干潮

コメントを残す コメントをキャンセル

難聴の妻の告白
「パパ、今年だけケーキなくてもいい?」

関連度の高い体験談

  1. 私の家は昔は陰陽師みたいな事をやっていました (7)
  2. 死体に遭遇する率が異様に高い (7)
  3. 地下鉄で肩が重くなってきた (7)
  4. 池袋のホテル (4)
  5. 私がとある雪山で体験した恐怖 (4)
  6. 誰に憑いてる? (4)
  7. 家族で温泉に行ったときのこと (4)
  8. イッポン・・・ツナガッタ (4)
  9. ボールを持つ少女 (4)
  10. 松原タニシに関する話 (4)

メインメニュー

  • 体験談を投稿する
  • 全投稿一覧
  • 閲覧数ランキング
  • 評価ランキング
  • 投稿体験談エピソードXの読者投稿コーナーで投稿いただいた体験談の一覧です。
  • 体験談投稿BBS
  • いいね済みリスト
  • 体験談カテゴリー一覧
  • キーワード検索
  • 厳選リンク集
  • サイト更新情報
  • エピソードXとは?

体験談ジャンル検索

  • 恐怖体験談 (1,473)
  • あぶない体験談 (858)
  • ちょっといい体験談 (810)
  • 恥ずかしい体験談 (512)
  • 笑える体験談 (991)
  • 奇妙な体験談 (768)
  • スカッとする話・体験談 (603)
  • 忘れらない体験談 (224)
  • その他体験談 (363)

最近のコメント

  • 「上司にホテルに連れ込まれそうになった」と嫁から電話が に 匿名 より
  • 煙がでている部屋からおばあさんが顔をだした に ぼぼ より
  • マンション火災 に ぼぼ より
  • おばあちゃんの真剣なお祈り に ボボ より
  • 天井に兵士が浮いてた に ボボ より

アクセスランキング

- URL
1 Google 163
2 Yahoo 92
3 bing 45
4 ウェブ検索 | dメニュー 14
5 心霊スポット大図鑑 10
6 facebook 5
7 DuckDuckGo 4
8 brave 1

続きはこちら

逆アクセスランキング参加方法
https://www.episodex.org/にリンクいただければ反映されます。

  • エピソードXとは?
  • 体験談を投稿する
  • 厳選リンク集
  • アクセスランキング
  • 月間アーカイブ一覧
  • お問い合わせ

©Copyright 2002 -2025 エピソードエックス.All Rights Reserved.