この間久しぶりにあった友人から事故物件の話を聞いた。
その友人は警察。名前をAとする。
Aはある日、弟から相談したい事があると言う電話をもらった。
その弟は俺も知ってるやつだ。名前をBとする。まだ就職はしておらず、大学生。
Bの話では、Bの彼女のマンションで妙な体験をするらしい。
Bが彼女の部屋に泊まった時、寝ていると夢を見る。夢の中で知らない女が、涙を流しながら、悲しんでるような、怒っているような顔で睨んで来る。
それだけならただの夢だが、Bは彼女の部屋に泊まった時は必ずその夢を見るようになった。
そのうち、夢を見るのに加えて、女の叫び声で夜中に驚いて起きる、と言うことも起きるようになった。
ある日、Bとその彼女に加え、何人かでBの彼女の部屋で飲み会を開いた。
Bの彼女の住まいは高級マンション。金がないBたちからすれば酒とツマミを買って広い部屋で飲み会をしたほうが楽しかったし、防音もしっかりしてたから多少騒いでも問題ナシという理由だ。
しかし、それもたった3回で終わった。Bの彼女の部屋で寝泊まりすると、男だけがBと同じ夢を見たり叫び声を聞くといった体験をしたからだ。
もともとBは幽霊とかを信じてるほうだった。それに、ある程度親から援助してもらってるとはいえ、やっぱりそんな高級マンションの1室が、Bと同い年の彼女が借りられるくらい安くなってるのはおかしい。
良い物件なのに安い。典型的な事故物件の特徴だけど、Bの彼女は特にそういった説明は受けていないし、男達が被害に遭う中で、Bの彼女も、参加していた女友達も全く心霊現象にはあっていないとのこと
そこでBは、警察である兄、つまりAにあの部屋で何かあったかさりげなく聞いたが、Aも心当たりがなかった。
そこそこブラコンのAは、同僚や先輩などにそれとなく聞いてみると、約20年ほど前にその部屋に関わる事件があった事がわかった。
当時その部屋に住んでいた男は、金持ちである父親の金も使ってそのマンションに住んでいた、お世辞にも立派とはいえない男。先に書いた通り防音もしっかりしてたから苦情等は来なかったが、よく同じようなガラの悪い奴等達と部屋で遊んでいたようだ。
その男がDQN仲間達と、強姦事件を起こした。
被害にあったのは女子大生。どうやったか部屋に連れ込まれて、男とDQN仲間たちに乱暴された。
その女子大生は自○。急な自○を不審に思って検死すると、複数人に強姦されたことなどが判明し、そこから男たちの逮捕に至った。
Aは「詳しく話しても仕方ないし、俺も思い出したくない」と言っていた。Aもその情報を聞いただけなのだが、それでも押さえきれない怒りがわくほどに、被害にあった女子大生はひどい凌辱を受けたらしい。
Bとその男友達が夢に見た女性は、その自○した女子大生なのではないか。B達も、夢で見たのは自分達と同じくらいの年齢の女性だったと言っているし、そして叫び声。
実は逮捕のきっかけとなったうちの1つが、同じマンションの住人が女性の叫び声を聞いたという情報だったとのこと
壁も厚く騒いでも問題ないようなマンションなのに聞こえたということは、その女子大生はよほど必死に悲鳴をあげたのだろうと思うと、と言ってAは黙り込んでしまった。
約20年経ってるとはいえ、やはり軽々しく外部に漏らすのは良くないらしく、AはBと、Bの彼女にだけこの事を教え、Bの彼女はそんなことが起こった部屋にはいたくない、と引っ越しをしたそうだ。
Bの彼女が事故物件と説明を受けなかった理由、女子大生が自○したのはこの部屋ではないからか?と思ったが、心霊現象が起きるのがこの部屋ならそれは関係なく説明義務が生じるのではないか、と思って俺はその辺をAに聞いてみたのだが、その事件から20年ほど、その部屋を借りるのは女性だけだったそうだ。
頻繁に住人が入れ替わるというわけでないとはいえ、20年もの間家族などでもなく、1人暮らしの女性しかそもそも住む事がなかったのも、ひょっとしたらもう男の事を見ることすら嫌だという女子大生の思いがそうさせているのかもしれないと思った。
長くなったし俺の推測とかも入ってしまっててすまん
ガイドライン上の告知義務は事故発生後の概ね3年間だから、貸し主が「これは必ず告知すべき重大事案だ」と認識している場合や、借り主から尋ねられた場合でない限りは告知しないんじゃないかな
「ここは心霊現象が起こるんです」は告知義務ではないしな
コメントを残す