今日は息子の二十歳の誕生日でした。 息子と私たち夫婦に血の繋がりはありません。 生まれてすぐ施設に預けられた息子を私たちで引き取り育てました。 しかし、そのことを言うことができずにに今日まで過ごしてきました。 私たちが産…
今日は息子の二十歳の誕生日
閲覧数:1,984人 文字数:615 5件
閲覧数:1,984人 文字数:615 5件
今日は息子の二十歳の誕生日でした。 息子と私たち夫婦に血の繋がりはありません。 生まれてすぐ施設に預けられた息子を私たちで引き取り育てました。 しかし、そのことを言うことができずにに今日まで過ごしてきました。 私たちが産…
閲覧数:1,916人 文字数:682 2件
俺は高校にはいってすぐ父親を亡くした。 俺は一人っ子で母と二人の生活になった。 母は俺を養うために毎日働いていた。 俺もそんな母の姿をみていて、勉強を本気になってがんばっていた。 あまり人と話すことが得意ではなかった俺は…
閲覧数:2,178人 文字数:1589 1件
俺さ小さい頃、一人っ子で両親共働きだったから、鍵っ子って奴だった。 だからさちょっと内気で友達もできなくてさ、よく、じいちゃんの家に行ってた。 じいちゃんはさ、会社の社長でさ忙しかったけど俺が行くと絶対遊んでくれたよ。 …
閲覧数:1,832人 文字数:546 2件
私の父はとても短気で、すぐにキレるし怒鳴るし、でも普段の時は無口でいつも煙草を吸っている、そんな父があまり好きではなかった。 私のこと、大切に思ってくれてるのかな?と思うときも時々あった。 そんな中、私は中学受験をするた…
閲覧数:1,831人 文字数:1405 2件
私は都内でナースをしています。 これは二年ほど前の話です。 ある病院で一人の患者さんを受け持つことになりました。 22歳の女性の患者さんです。 彼女は手遅れの状態で癌が見つかり半年もつか分からない状態でした。 彼女は笑顔…
閲覧数:1,768人 文字数:1434 2件
小学校1~2年生まで自分は感情の起伏の無い子供だったらしく、両親がとても心配してよく児童相談所や精神科みたいな所に連れていかれていた。 その時も面倒くさいとも楽しいとも思った事は一切無く、自閉症気味と診断されていたそう。…
閲覧数:2,047人 文字数:835 2件
俺はガムラツイストを全部持ってる。 状態も万全でコンプしてる。 そんな俺のガムラコレクションだが、中に1枚だけ裏の台紙に 「●●君(←俺の名前)へ あのとき本当にありがとう 元気でね」 と書かれたシールがある。 それはラ…
閲覧数:2,193人 文字数:1802 5件
もう十数年前になるけど、嫁が急逝してドロップアウトした。 赴任先の基幹病院のある地方都市。 俺の嫁は誰も知り合いもいない土地で、最後まで子供の心配しながら最後まで俺に謝り続けて一人で逝った。 3歳の娘一人残して。 葬式の…
閲覧数:1,040人 文字数:737 7件
俺さ、以前病院勤務してたんだ。 といっても看護婦や医者とか有資格者じゃないんだけどな。 でさ、掃除しようと思ってある病室に入ったんだよ。 よく知らずに入ったらさ、どうやら患者さんそろそろ・・・って場面だったんだよ。 「ま…
閲覧数:1,044人 文字数:729 10件
母のおなかを殴った記憶がある 小学校5年生のときの、確か授業参観日だったかな 体育の授業で、親も参加してのドッジボールで、 ルールは ・親に当たっても退場しない ・子に当たったら親と一緒に退場 ・外からボール投げるのは子…
閲覧数:2,373人 文字数:1076 2件
田舎の祖母が入院してるので実家に数日戻ってきた。 祖母はあんまり長くないらしい。 祖父母は九州に住んでて祖父は完全に頑固一徹の昔ながらの親父って感じ。 男子厨房に入らずを徹底して、晩酌は日本酒(必ず熱燗)・ビール・ワイン…
閲覧数:2,446人 文字数:1184 4件
泣ける話かわからんが… 俺のオカンは左目が見えない。 なんか若い時に病気か怪我か何かで見えなくなったらしい。 聞きゃあ教えてくれると思うけど聞いたことはない。 幼稚園の頃に周りの園児に「お前のオカンは目が見えん」とかで俺…
閲覧数:2,338人 文字数:525 5件
15年前の話です。 今でもそうだが人付き合いの苦手なオレは、会社を辞め一人で仕事を始めた。 車に工具を積み、出張で電気製品の修理や取付の仕事。 当時まだ携帯電話は高価で、俺は仕事の電話をポケベルに転送し、留守電を聞いてお…
閲覧数:2,010人 文字数:1730 5件
俺の祖父は医者だった。 っていっても金はなく家はボロボロで食事なんか庭の野菜とお茶漬けと患者さんからの頂き物だけ。 毎朝4時に起きて身寄りのいない体の不自由なお年寄りの家を診察時間になるまで何件も往診して回る。 診察時間…
閲覧数:2,396人 文字数:2710 3件
和んだというか感謝した話。 中1の時、親の転勤でいきなりアメリカの学校に通う事になってしまった。 中1で田舎の中学でやってた英語なんで 「Hello,this is pen」 のレベル。 ひたすら 「This is ○○…
閲覧数:2,673人 文字数:174 4件
去年の六月、被災地(岩手)で友人の結婚式があった 式場は公民館、衣装は取り寄せ、食事は細やかなもの 案内状を送ったはいいものの、ほとんど誰も来ないだろうと思ってたらしい ところが、返信が来た 60人全員が翌日に返信、60…
閲覧数:2,406人 文字数:541 4件
自分が消防の頃、親やじいちゃんは農作業のため学校から帰ると家にはばあちゃんしかいなかった。 だから自然とばあちゃんっ子になった。 学校から帰ると丁度おやつの時間だったのでばあちゃんはよくご飯の余りで塩だけのおにぎりを作っ…
閲覧数:1,978人 文字数:198 2件
嫁は妊娠中。 もうすぐ八か月。 西日の部屋で、ソファに座ってお腹を撫でてる嫁を見てたら、なんとなく言いたくなって後ろから抱き締めて 「愛してる」 って言った。 ただ、俺の嫁、ろう者なのね。なんも聞こえないの。 わかんない…
閲覧数:2,118人 文字数:695 2件
友人が公園でギターの野外演奏をしたときの話です。 演奏を終えて、おひねり入れの紙コップの中身を財布に入れ、荷物をまとめて駅に向かって歩き出した時、公園住人(ホームレス)のおじさんが近づいてきて言いました。 「近くに女が住…
閲覧数:2,091人 文字数:403 3件
家族でお出かけ中、4つ違いの妹(当時小学生)がビタン!と転倒、泣き叫ぶ妹を親父は抱き起こし、泣きやむまでおぶって歩いた。 厳しい親父だったし、俺はそんな事してもらった事はなかった。 小坊だった俺はその場では文句も言えず…
最近のコメント