去年、とある海外の縦走コースを友人とチャレンジしてきた そこは結構有名なトレッキングコースで、オンシーズンは有料、人数制限ありというコース おかげで、各所にある小屋(キャンプ場併設)に、何人くるのかが事前に分かるようにな…
山の神様が、老夫婦を助けた?
閲覧数:2,328人 文字数:605 3件
閲覧数:2,328人 文字数:605 3件
去年、とある海外の縦走コースを友人とチャレンジしてきた そこは結構有名なトレッキングコースで、オンシーズンは有料、人数制限ありというコース おかげで、各所にある小屋(キャンプ場併設)に、何人くるのかが事前に分かるようにな…
閲覧数:4,029人 文字数:879 2件
友人に山岳部のやつがいるのだが、そいつが何処だか忘れたが結構有名な日本の山に部員とのぼった時 ちょうど山の中腹ぐらいで濃霧が立ち込めてきて他のメンバーとバラバラになったとかでとりあえず目標の山小屋まで行こうとおもい登って…
閲覧数:2,758人 文字数:860 1件
さっき兄貴に聞いた話なんだけど、本当かな・・・ 兄貴が大学いってる時っていうから10年くらい前。 同じコースの連中が10人くらいいて、結構みんな仲がよかったらしい。 夏休みが明けて、アツイダルイと言いながらもみんな授業に…
閲覧数:4,020人 文字数:1183 2件
”死相の本”って聞いたことある? 自分は一度、見たことあります。 広辞苑ぐらいの暑さで、果てしなくいろんな人の生前の顔と死後の顔が並んでるだけの本。 右ページに生きていた頃の顔写真、左には死んだ後の顔写真…。…
最近のコメント