小学生の頃の運動会の話。 借り物競争のクジで「バトン」を引いた。 当時バトンクラブ(くるくる棒を回してダンスする部活)に入っていた私はそのクラブで使うバトンだと思い込み即座に一目散にコースを外れ、トラック外の来賓席を掻き…
小学生のころ、運動会で借り物競争に参加したら
閲覧数:3,390人 文字数:401 2件
閲覧数:3,390人 文字数:401 2件
小学生の頃の運動会の話。 借り物競争のクジで「バトン」を引いた。 当時バトンクラブ(くるくる棒を回してダンスする部活)に入っていた私はそのクラブで使うバトンだと思い込み即座に一目散にコースを外れ、トラック外の来賓席を掻き…
閲覧数:3,358人 文字数:76 2件
いつも名字で呼んでる友達の家に電話して 「高橋さんのお宅ですか?高橋さんお願いします。」 「ウチはみんな高橋です」 と言われた・・・。 いいね 0
閲覧数:6,405人 文字数:759 2件
大学生のころの話。 母に「最近来るようになった訪問販売が強引で困っている」と打ち明けられた 話を聞いてみると販売員は宅配会社を装ったり家に帰るのを待ち伏せたりしているとのこと で、ドアを開けたらなかなか帰らないそうだ。 …
閲覧数:3,604人 文字数:321 2件
高校時代、学校の企画で学習合宿というものがあった。 山奥の大きな旅館貸し切って、数日間缶詰で勉強するというもの。 勉強か食事か雑談しかすることなくてだんだん退屈してくる。 それを察したのか、母が家の猫の動画をメールで送っ…
閲覧数:3,243人 文字数:320 2件
俺は親父が好きじゃなかった。 お袋とだったら何でも話せるのに、親父と本音で話したことなんてなかった。 親父は俺が18のとき死んだ。 心臓が急に止まったらしく、何の処置もできないまま死んだ。 その時は涙は出なかった。 ただ…
閲覧数:4,374人 文字数:858 2件
デリバリーのバイトでもチラシを配る時がある。 俺がチラシを配っていたその日は、雨が上がったばかりですごく寒かった。 水たまりのせいで靴はグチョグチョだし、まだまだ終わりそうにない件数に俺は苛立ちを覚えていた。 仕事を続け…
閲覧数:3,579人 文字数:227 2件
頭痛持ちなんだがこの間駅のホームで電車を待ってる間に頭が痛くなってきたので薬を飲もうとした 粉末タイプの薬の袋をあけて口にいれ 次にミネラルウォーターの蓋を開けようとしたところでおばあちゃんに話しかけられた ○○行きはこ…
閲覧数:4,528人 文字数:773 2件
この話は、中学時代の友人から聞いた話です。 彼の親戚のお姉さんは、とても心霊体験が多いらしく当時、彼も良く心霊写真を見せてもらったらしいです。 (なぜか笑える心霊写真が多かったと言っていた) 場所は言えませんが、地元で幽…
閲覧数:2,968人 文字数:299 2件
別に怖くないかもしれないけど不思議な話。 小学一年の頃、姉が居ない間に勝手に姉のリカちゃん人形で遊んでいた。 コタツの中で遊んでいて、眠くなった私はリカちゃんを抱っこしたまま眠ってしまいました。 しばらく時間がたって姉に…
閲覧数:2,698人 文字数:424 2件
腰痛めて整形外科行った時に初めてMRI撮った 撮る前に閉所恐怖症はないか訊かれて無いと答えたけど、絶対に逃げられない体勢でMRIに突っ込まれてパニクった どうやら閉所恐怖症だった 怖かったらボタン押してねとナースコールみ…
閲覧数:3,647人 文字数:790 2件
俺が小学三年の時の話。 隣の家にボケた、お婆さんが住んでたんだ。 どのくらいボケてるかというと、うちの家の台所でご飯作ってたり、座敷に布団ひいて寝ていたり。 田舎だから裏戸はいつも開けている。それから、しばらくして婆さん…
閲覧数:2,795人 文字数:310 2件
GW,大学進学のため、上京して一人暮らしをしている俺のアパートに母が来た。 相変わらず口うるさく、イロイロ言うのが、ウザくている間中、小さい口げんか状態だった。 いよいよ帰る日、駅のホームで見送ることになって・・・ 電車…
閲覧数:2,828人 文字数:251 2件
原付の事故直後を見ました。 運転者はうつ伏せに倒れていて、ピクリとも動きませんでした。 なぜか人には見えませんでした。人形みたいな感じです。 生気が感じられないというか・・・・ 数日後現場を通ったら、お花が生けてありまし…
閲覧数:2,314人 文字数:292 2件
もう随分前の話なんだけど。 電車に乗っていた時のこと。 とある駅でリーゼントのお兄さんが乗ってきた。 リーゼントは席が空いているにも関わらず、ドアのまん前に車内に背を向ける形で仁王立ち。 どうもそれが彼のかっこよさへのこ…
閲覧数:2,552人 文字数:554 2件
流血注意。 小学生にあがる前の事。 仲の良い幼馴染と遊んでて、おもちゃのネックレスがちぎれてしまい、糸に通してあった大き目のビーズ(八角型)が弾けた。 その一つを何と無く鼻に突っ込みんで見たら取れなくなり、幼馴染に助けを…
閲覧数:2,073人 文字数:835 2件
俺はガムラツイストを全部持ってる。 状態も万全でコンプしてる。 そんな俺のガムラコレクションだが、中に1枚だけ裏の台紙に 「●●君(←俺の名前)へ あのとき本当にありがとう 元気でね」 と書かれたシールがある。 それはラ…
閲覧数:2,776人 文字数:202 2件
中学の授業で環境問題について調べた時。 調べるプリントの最後にあなたが調べた環境問題について自分の意見や思ったことを書きなさいってところがあって友達のプリント見たら5文字くらいしか書かれてないっぽい。 気になるから見せて…
閲覧数:2,651人 文字数:253 2件
先週の土曜日、嫁と子供を連れて俺の実家へ帰った。 小雨ぎみの鬱陶しい天気だった。 家まで数分という住宅街の中の道に差し掛かったとき、スーパーの袋とオシメの袋を持ったまま、信号待ちをしている親父がいた。 道幅は数メートル、…
閲覧数:2,879人 文字数:1354 2件
小学生の時のお話。 いつもつるんでる悪ガキ5人組で探検ごっこをしようという事になった。 近所に割と大きめの川があり、そこの堤防が遊歩道のようになっている場所があるのだが、少し外れたところに排水溝らしきトンネルを発見した。…
閲覧数:2,319人 文字数:249 2件
昔、飲食店で働いていた時のこと業界用語で、先に作った物を「アニキ」とか「アニ」と呼ぶ。 そのことをまだ全然知らなかった新人の頃、先輩から、魚を渡されて、「これアニキ」と言われた。 一瞬、訳が分からなかったけど、この人はそ…
最近のコメント