>>587>>593
医学領域の話かもしれないけど
今は亡き祖母の女学校時代からの友人Aさんは後天的な弱視でなんでも子供の頃患った水ぼうそうのウィルスが視神経に入ったためらしい
しかし中年になったある日いきなり激しい頭痛とともに涙がボロボロ出てきてそれがやっと治ったかと思ったら
全てがクリアにはっきり見えるようになったそう
そういう事例ってよくあるのかな?
>>586
医学的に説明つくのかもしれないけど一般人には不思議な話だね おもしろい
ストレートヘアだったのにある日髪の毛を切った時からすごいテンパになった同級生ならいた
>>600>>601>>603
>>586
友人がド近眼で牛乳ビンの底みたいな眼鏡掛けてたけど、そいつ海外旅行から帰ってきたら、
別人のように目が良くなって、眼鏡を使わなくなった。お前ホントに○○か?と疑ったら、
旅行先で変なクスリ(キノコ?サボテン?)でぶっ飛んだら、目が良くなったらしい。
彼曰く「モノを見てるのは目じゃなく、脳で見てる。それを理解したら目はカメラのような
ただのデバイスだよ。光が入って来るだけ。それに気づいたら眼鏡は必要なくなる。」と、
彼の目の良さは一緒にいると驚かされる。約3km先の案内標識の字を読んだり、
小さいモノがルーペなしで見えたり、動体視力も良くなったらしくバッティングセンターでガンガン打つ。
球の中心をバットの芯に合わせて打つと飛ぶとか、昭和の野球教則本みたいな事を言う。
暗闇でも普通に動くので夜目も利くのか?と尋ねたら、暗闇は普通に見えない。
ただ、配置を覚えてるだけ。だそうだ。
>>595
3km先の案内表示板って字を読むとか以前に、まず、3㎞先まで視界が開けてるところがあるんかね?
>>594
ちょっとした高台とかビルの上の方とか都会でもそんな場所はいくらでもあるだろ
子供部屋に閉じこもってるニートにはピンと来ないだろうがな
嘘か本当か自分の友人は親が高血圧になってから
塩分控えめ過ぎる超薄い味噌汁一緒に毎日飲み続けていたら近眼が治ったと言っていたなw
>>606
>>593 その友人の説明が正しいなら催眠術とか暗示で視力回復できるかもね
って言ってもそんなんできる知り合いいないし試しようがないけど
コンタクトもメガネも面倒くさいから目良くなりたいわー
>>593
レンズである水晶体などに問題があったら脳で見てるとかいわれても無理だろうとしか思えないが…
レーシックの意味よ
>>593
変なクスリでそれまで厚くなってた水晶体が薄くなったり柔軟になったりしたとか
猛禽類じゃないのかそいつ
>>607
>>600
彼が言うには「視覚に頼る人間が眼鏡を使うのはただの甘え。動物は目が悪くても眼鏡を掛けないで
生きていける。完全に目が見えない子もいるが、そんな子は可哀想だがさすがに生きていけない。
でも、多少光を感じることが出来たら、脳で補完が可能。眼鏡に頼るとそれを理解することが出来ない。」
だそうだ。ちなみに視覚が良くなった以上に聴覚や嗅覚の方が良くなったらしい。
聴覚や嗅覚は脳が一定の不必要な音や匂いを勝手にカットしてる。これをコントロールすると、
人混みで一部の会話のみ聞く事も可能だそうだ。ただ、聞こえ方や匂いを口で説明するのは
難しいとのこと。酢の匂いは周波数の高い匂いとか、コーヒーは周波数の低い匂いに二本
周波数の高い匂いが混じってるとか言われてもよく分からん。
>>605
人間の場合は文字を読んだり記号を判別したりするのに視力は必要だからな
動物と同レベルの生活をするなら視力はそれ程必要ない
コメントを残す