日にちが変わる手前くらいの時間に、友達から電話がありました。 友達といっても連絡先は知ってるけど普段連絡なんかとらないような子からで、何ならはじめての電話くらいの勢いだったのでいきなりどうしたんだろうと不思議に思いながら…
無言電話
閲覧数:3,045人 文字数:735 0件
閲覧数:3,045人 文字数:735 0件
日にちが変わる手前くらいの時間に、友達から電話がありました。 友達といっても連絡先は知ってるけど普段連絡なんかとらないような子からで、何ならはじめての電話くらいの勢いだったのでいきなりどうしたんだろうと不思議に思いながら…
閲覧数:3,044人 文字数:146 2件
中学の頃、風邪引いて熱出して保健室で寝ていたときのこと。 休み時間見舞いにきた友人に 「どこが悪いん?」 と訊かれ 「頭が痛い」 と言おうとして 「頭が悪い」 と答えてしまった。 友人は 「確かにな」 と言い残し去ってい…
閲覧数:3,044人 文字数:152 1件
友達をお菓子にたとえたら何か、という話を大声で電車の中でしてた。 友人「A子ちゃんはアンパンぽいよねー」 私「あーわかるー!じゃあさーB子もそっち系だよね」 友人「なんだろう…肉まんとか?」 私「そうだ!肉まんだ!これか…
閲覧数:3,043人 文字数:473 2件
先日父親が知り合いを近所の病院へ車で送った時の話を。 その病院は市の中心部から少し離れたところにあり、ちょっとばかり丘の上にある戦時中からある大きな病院。 入り口まで着き、知り合いを見送り帰ろうと思った時に、助手席ガラス…
閲覧数:3,042人 文字数:212 0件
特別怖くはないんだが・・・。 知人に長距離トラックの運転手だった人がいる。 ある山道でのこと。 前に走っていた他社のトラックが婆さんを跳ねたそうだ。 当然、救助すると思い見ていたら、暫く停車していたと思いきや、 急にバッ…
閲覧数:3,042人 文字数:337 0件
小学校のころ、よく川で釣りをしていた。電車の鉄橋の下でいつも釣っていた。 でかい鯉を釣り上げて、友達とはしゃいでたら、上を電車が通過していった・・・、そのとき、なにかヘンな音が聞こえた。 なんの音だろうな?と思っている…
閲覧数:3,042人 文字数:569 1件
24歳の時、新幹線の中でうとうとしてて金縛りにあった。 必死で目を開けたら、肘掛に掛けてる私の腕の上に、隣の子(同僚)の腕が重なっていて一瞬ほっとしたが直後違和感を感じた。 腕は逆向きに重なっていたのだ。 前は壁。 私の…
閲覧数:3,042人 文字数:620 1件
今から×年前、将来デザイナーになるぞーなどと思ってバイトに励む女子高生だった頃。 バイト先で知り合ったデザイナーAさんを師匠のように慕っていました。 実はAさん、エ○バの人でした。 ある日、聖書勉強会というものがあるので…
閲覧数:3,040人 文字数:1840 0件
これは私の少年期の体験です。実話ですので、人名地名は一切省いて書かせていただきます。小学校の時、よく神社で遊んでいた記憶がある。神社は町の高台にあり、同じ敷地内に公民館や駐車場などの公共設備もあった。私はよくそこを友人達…
閲覧数:3,040人 文字数:315 0件
お棺に入れるとき、白い着物着せて頭に布つけるじゃない?先日、婆さんが逝って初めて葬式を出した私の家。その頭につける布が、はじめ何なのかわからなくて、皆で考え込んだ。「これは、大きさから考えると、フンドシだよね。」(姉)「…
閲覧数:3,038人 文字数:214 2件
某製パンメーカーのミキサーで、一人で作業中に生地に手を巻き込まれてそのまま体も巻き込まれ、停止ボタンを押すものもいないので夜誰かが来るまでずっとまわり続けていた。 生地は血で赤く染まり骨は砕け発見時はもうばらばらだった。…
閲覧数:3,037人 文字数:300 2件
自分というか母親なんだが、母が飲食スペース併設のパン屋でカウンター席に座ろうとしたら隅っこにとても暗い顔をした就活生がいて、あまりにつらそうな顔をしてパンを食べていたから話しかけたらしい そしたら面接で失敗しちゃったみた…
閲覧数:3,037人 文字数:330 0件
いつも買い物をして領収書を切っていく常連さん。胸の辺りに社名が入っている作業着を着ていて、胸を指差しながら「この社名で。」と言われるのでそのとおりに書く。 今日も来た。いつもどおり「この社名で。」と言われ、目をやると し…
閲覧数:3,037人 文字数:1608 0件
俺、最後の最後まで母ちゃんに心配かけさせちまった。本当にごめんな。俺が3歳の時、父ちゃんが事故で死んで、それから再婚もせずに女手一つで俺を育ててくれた。生活を支えるために朝から晩までずっと働いて、小さい頃俺はよく寂しい思…
閲覧数:3,036人 文字数:71 0件
4人目の子を身ごもっている妻が新聞を手に持ち青い顔をして言うんだ。「あなた、大変よ、生まれてくる子の4人に1人は中国人って書いてある」って。 いいね 0
閲覧数:3,036人 文字数:94 0件
小6のころ 友人の社会のテスト 日本と中国の間で結ばれた条約の名前を答えよ の問いに 『ルンルンランラン条約』 それはパンダの名前だったんでしょうか、友人よ。 いいね 0
閲覧数:3,035人 文字数:360 7件
夏、雨の夜、家路に着くため車を転がしてた。 自分の車線は割りとすいている。 反対車線は渋滞気味、雨は激しく降り続く。 とその時、自分の車線側の歩道から薄黄緑の半そでサマーセーターらしきものを着たババァが傘をさして道路を横…
閲覧数:3,033人 文字数:606 2件
穴があったら入りたかった話 会社の人達と仕事終わってから飲みに行った 飲み会終ったら彼氏の家に行く予定 それと飲み会の前に明日美容室に行こうと有名情報紙で見つけた店に電話して予約した 会社の人はみんなつよい、私もお酒好き…
閲覧数:3,031人 文字数:193 1件
小学2年の時で、友達の家に重い鉄扉があり閉めるとなかなか開かない扉だった。 それを遊び半分…いや、遊びで閉めた扉を踏張って開けようとしていた。 そして扉を開けたらその勢いで扉の角で右足の親指の爪がベリッと剥がれた。 血が…
閲覧数:3,028人 文字数:1633 0件
東京・四谷にある上智小劇場は、上智大学の中にある小さな劇場です。 大学の中でも一番古い建物である、一号館のどんづまりにあるこの劇場は、かつてチャペルとして用いられていたのですが、大学紛争時に、学生が演劇活動をするための場…
最近のコメント